2008年02月17日|房国の『興味津々旅に出よう』
今日は岐阜市・長良川メドゥに全日本知的障害者サッカー選手権チャンピオンシップを観に行ってきました。
当社の熊崎が岐阜県選抜として出場するのです。
初めて行く場所なので会場に着くまで時間がかかってしまいましたが、グラウンドを見回し熊崎を探すと・・・
いましたいました背番号10。
エースナンバーじゃないですか!
サッカーをあまりちゃんと見たことのない僕から見ても、確かにスピードもあるしボールの扱いも上手い。
普段の仕事では見たことのない一面を見ることが出来ました。
さて、試合は点を取ったり取られたりのシーソーゲーム。
最後の方は僕も熱くなり
「あがれ!あがれ!」
「OK!ナイス!ナイス!」
とよく分かってない勝手な声援を送ってました。
でも最終的には健闘むなしく2対4で負けてしまいました。
熊崎は岐阜県代表であると同時に全日本代表候補でもあります。
2010年のFIFAサッカーW杯の後にはINAS-FIDサッカー世界選手権が南アフリカで開催されるようです。
もしも熊崎が日本代表として南アフリカ大会に出るのであれば、山共の社員旅行はみんなで南アフリカだな、と一人ウキウキしています。
コメント(0)
2008年02月15日|房国の『興味津々旅に出よう』
相変わらず寒い日が続きますね。
昨日はマイナス11度でした。
今日は多治見から3名のお客さんがいらっしゃいました。
お客さんというより、もう『仲間』ですかねぇ。
先日岐阜市で「青年経営者サミット」というのがあり、そこで名刺交換をさせて頂いた方が一緒にビジネスの勉強をされている方を連れてわざわざ来てくれたのです。
皆さん、とてもパワーがあって、アイデア豊富で、話題は尽きませんでした。
来月には僕達がやっている勉強会にも参加していただけるということでとても楽しみにしています。
さて、今日は1日注文材を挽きました。
明日納期というのが3つくらい重なってしまったのですが、ちょうど在庫で持っていた分もあり、全てスムーズに納材できそうです。
コメント(0)