スタッフブログ

スタッフブログ

カテゴリー別

月別

春よ来い・・・?

2011年01月28日|志保の『田舎ワクワク楽しもう!』

「春が待ち遠しい!」という気持ちと、「春なんて一生来なくてイイ!!」
という気持ちが複雑に入り混じっている今日この頃・・・

昨日のお昼のニュースで放送されていました。
花粉飛散数が観測史上2番目に多いと予測される地域がある程
今年は花粉の数が多いそうです。

テレビの映像で観た、まさに花粉が飛んでいる映像・・・
たくさん付いた花が風に揺さぶられて、白い粉がブワヮヮヮと。

観てるだけで痒くなりそうでした=3


普段、木や木材にあまり関わりのない花粉症の方々は

「何でスギなんてあるのー?」
「全部伐ればイイじゃん!!」

・・・と思われるかもしれませんね。


スギは日本の固有種で木材資源として重要なため
多くの地域に植林されています。

成長が早いという理由から、戦後は特に植林が行われ
その後、放置されたままになっている山が多いのは事実です。

理由の1つに国産材需要の低迷ということがありました。
ほんの数年前までは・・・

ほんの数年で何が起こったのか?事態は激変しました。
今弊社ではスギが飛ぶように売れていきます。

そして日本の林業は忙しくなると予想しています。
そして林業を盛り上げて行きたい!と思っています。
↓↓↓↓↓
110125会社説明会.pdf

弊社の考えに共感して一緒に汗を流して下さる熱い方!
お待ちしております。


花粉症の原因が花粉のみとは思いませんが
今あるスギを伐った後、花粉の少ないスギを植える。
花粉症の人にも優しい森づくりという事も、今後広がっていくかもしれませんね。