スタッフブログ

スタッフブログ

カテゴリー別

月別

四川成都記一日目

2010年12月01日|山共の『地域の林業・製材加工!』

お待たせしました!

 

四川・成都記を書いていきます。

 

長春、上海に続き、今年3回目の訪中。

 

成都は三国志・劉備の国、蜀の首都だったところ。

 

それほど詳しくない僕でもなんとなくテンションが上がります!!

 

 

 

前日の高野山から一旦地元・東白川に帰り、

 

朝1時間ほど会社にいた後中部国際空港へ。

 

途中御嵩町で一緒に行く井澤さんを拾います。

 

実は今回、この二人旅となってしまったのです。

 

 

 

今回のツアー、もともとは共通の友達である多治見の会社社長が中国でビジネスを始めたので、これをきっかけにその社長が国際交流も含めた30人規模のビジネスツアーを企画してくれたんです。

 

ところが尖閣諸島問題に端を発した反日デモが勃発し、その最もデンジャラスだったのが成都でした。

 

そのため参加を予定していた人たちも取りやめたりとなりまして、結局・・・2人!

 

かえって申し訳ないです、と言いたい。

 

が、「僕は何があっても絶対行くから」という男の約束は違えんよ。

 

というわけで日本で1・2を争う向う見ずな男たちが成都に乗り込むことになったのです。

 

もちろんスケジュールも大幅に変わり、僕たち二人に合わせた予定に組み直されたそうです。

 

 

 

 

ちなみに今回のブログ、旅の途中途中で書いていた僕のツイッターも織り交ぜながら書いていきたいと思います。

 

 

 

 


おはよう!今日から四川省。反日デモがあったり、北と南の緊張が高まっていたり・・・世界はダイナミックに変化してる。それを少しでも感じれるだろうか?

 


 

なんだか来慣れた感のセントレア。

 

AIR CHINAで飛び立ちます!

 

 

 

RIMG0350.JPG

 

 

  1.  

  2. hide130さんとセントレア。これからどんな出来事が待っているかな。夕陽に向かってはばたけ、AIR CHINA! RT @hide130

 


飛行機の楽しみといえば機内食。

 

配られた箱を開けると・・・

 

 

 

RIMG0352.JPG

 

なんだか扱いがぞんざいじゃない?

 

バナナ丸1本が笑えます。

 

 

 


上海でトランジットするのは我々2人のみ。その為に保安検査の機械を開けてもらった。

 


中国人の様々な行動に対してhideさんの発した言葉は「…強気だねぇ」。完全にツボです。

 


成都到着。世界は、何とかなるもんだ。

 


 

中国語がわからない二人が上海でのトランジットと入国審査を経、なんとなく色んな係りの人に代わる代わるついていき、気が付けば成都の空港の外にいた、そんな感じで到着。

 

 

 

到着後30分ほどして前述の多治見の友達S君と中国人のコウちゃんが迎えに来てくれました。

 

久しぶりの再会、ホントうれしいです!!

 

さらには僕たち二人の荷物の関係もあって、初対面のリーさん、ジョさん、ワンさんも来てくれました。

 

 

 

ホテルに向かう前に夕食。

 

四川の火鍋です。

 

 

 

RIMG0354.JPG

 

これが辛いがメチャクチャ美味い。

 

いきなり四川が好きになりました。

 

日本時間では0時を回っていますが、関係ないですね。

 

 

 

中国ではもてなされた時、完食してはダメとのこと。

 

もてなし具合が足りなかったとして、さらに料理が来るらしいのです。

 

だからちょっと残すくらいでいいのです。

 

 

 

 

RIMG0355.JPG

 

みんな深夜2時過ぎ(日本時間3時過ぎ)なのにいい顔してます!

 


ホテルイン。日本では3時過ぎ?PCではTwitterもfacebookも接続不可。素敵な出会いと再会に感謝!晩安。

 


 

 

1日目、主に移動日でしたが、結構話題ありますね。

 

ブログもゆっくり書いていくことにします。