スタッフブログ

スタッフブログ

カテゴリー別

月別

年末餅つき大会

2010年12月28日|山共の『地域の林業・製材加工!』

 26日日曜日に Designer'sFactory KISETSU で餅つき大会を行いました。

 

良く晴れていて寒い。

 

でもやはりテンションは上がります!

 

8時に集合して準備。

 

今年は去年の1.5倍のもち米を用意しています。

 

10時開始。

 

近所の人やKISETSUで家を建てられた方が対象ですが、まだ誰も来ません。

 

でも焦る必要はないです。

 

去年の経験からお昼時には必ず混むことがわかっています。

 

今のうちにお持ち帰り用の伸し餅を作っておかないと・・・。

 

 

 

始まって30分くらい経つとチラホラ来場者が増え始めました。

 

子どもを連れたご夫婦やお年寄りが多いです。

 

つき立ての餅をお好みに応じてアンコ、きな粉、しょうゆの3種類の味付けで食べて頂きます。

 

僕の田舎の習慣にはこの、しょうゆのみ、というのはほとんどないのですが、

 

なぜかこれが一番人気。

 

食べてみると、なるほど、さっぱりしています。

 

それにもともともち米自体に甘みがあるので程よく甘辛い感じがして食も進みます。

 

 

 

さてお昼時。

 

会場にはたくさんのお客様がいらっしゃいました。

 

餅を渡すカウンターには長蛇の列。

 

1臼分では間に合わず、次の餅がつき上がるまで待って頂いたりしました。

 

皆さん口々に

 

「おいしいっ!」

 

と言っていただき、

 

何度も並んでは、こんなに食えるんかいっ!ってくらいお代わりをされる方もいらっしゃいました。

 

お子さんには一緒に餅つきをしてもらったりして、いい思い出になったのではないかと思います。

 

前日KISETSUスタッフ総出で作ったというトン汁も美味かったなぁ。

 

食べたおばさんが

 

「これホントにおいしいよ」

 

と言ってくれました。

 

湯気の向こうに沢山の人の笑顔が咲いた、年の瀬の一コマ。

 

来年もいい年でありますように。

 

 

PH_168.jpgのサムネール画像