スタッフブログ

スタッフブログ

カテゴリー別

月別

2010年02月16日|

その日は今日、突然やってきました。

新しいトラックを運転する日です。

P1000324(1).JPG

ギアは車種によって違うので
ピーピーって鳴るところを確認して。

左の方にだいたい1速があるよねと。
しゅっぱーつ!!

他のトラックに比べてハンドルが軽いー!

調子に乗ってギアチェンジしてるとドコがドコダカ
ワカンナクナッチャッテ。

あえなくエンスト(ノω・、)

真冬に変な汗かきました。
普段マニュアル車を全く乗らないので、と言い訳しておきます(-公-、)


コメント(0

2010年02月15日|

あぁ(@_@;)
部屋を片付けなきゃ(゜-゜)

と思い立って
今出来るところだけ片づけてみました(*_*;
でももっとすっきりさせたいんですよね(+_+)

もっと物を捨てれるようにならないとだめですね(-"-)
では、続きやります(>_<)


コメント(0

2010年02月15日|房国の『興味津々旅に出よう』

久しぶりに「杉の木情報」を更新しました。

 

なかなか動画を撮る癖がないので、だいぶ間が空いてしまって申し訳ありません。

 

「週1ペースで」と言っていたのですが、

 

とりあえず最低月1で更新していきますので、よろしくお願いします。


コメント(0

2010年02月15日|房国の『興味津々旅に出よう』

今日は前にブログ(題名:子育てアルバム)でもご紹介した千種区のY様邸の建前を見に行ってきました。

 

最近イニシャルで書くと「Y様」ばかりになってしまって、混乱してしまいそうですね・・・。

 

 

 

この建物はとにかく長い材料が多かったです。

 

杉・地松など、東濃地方はもちろん、岐阜県中から丸太を集めました。

 

苦労しただけにそれが組まれていく時の感動もひとしおです。

 

11021307.jpg

50X240X7Mという特殊な杉の垂木

 

 

 

Yさんは残念ながら体調を崩されたご様子でしたが、奥様にはお会いできました。

 

「せっかくのアルバムに建前の写真がないのはまずいんじゃないですか?」

 

とお尋ねしたところ、

 

「息子たちが代わりに写真を撮ってくれているんですよ。ビデオもね」

 

とのこと。

 

それを聞いて僕もホッとしました。

 

子育てアルバムになぞらえて言うなら、建前って「出産」みたいなものですからね。

 

 

 

11021305.jpg

予定通り組まれていきます。

 

 

 

たくさんの複雑な木材が次々と組み上げられていきます。

 

僕の知っている東白川村の大工さんたちも沢山います。

 

名古屋という土地で、地元の大工さんの活躍を見れるのは嬉しくもあり、また、頼もしくもあります。

 

また近くに行った際には是非寄らせてもらって、僕自身も家の完成していく様子を楽しみたいと思っています。

 

 

11021306.jpg

天候にも恵まれました。


コメント(0

2010年02月14日|房国の『興味津々旅に出よう』

今日は輝節さんの建築現場を見に春日井市のY様邸に行ってきました。

 

増改築ですが、構造材の木材はもちろん、山共の天然乾燥の東濃杉です。

 

 

 

現場に着くと、さっそくちしお会(輝節下請け業者会)の仲間、植村君が解体した土?をダンプに運んでいました。

 

お疲れ様です!!

 

「大工さんたちも中におるよ」

 

とのことで、中に入り、ハシゴを使って2階に上ると大工の山本さん、シゲさんがいました。

 

「やっと二階の桁をかけたよ」

 

と山本さん。

11021303.jpg

二階桁の下は一階の天井です

 

 

 

 

こうして増改築の現場を見てみると面白いですね。

 

元の家は30年ほど前に建てられたらしいですが、当時の大工さんの仕事が良くわかります。

 

どんな材料を使ったか、どんな刻みをしたか、どんな組み方をしたか・・・。

 

材料は桧や地松を使ってるようでしたが、まだまだ使えますね。

 

壁は竹を編んで、それに土壁を塗っています。

 

そういった竹なんかも全然痛んでないんですね。

 

 

11021301.jpg

新旧合作!!

 

 

 

増改築がし易いところも木造の良いところです。

 

経年による多少の狂いはあるようですが、そこは大工の腕の見せ所。

 

こうやってメンテナンスや手を加えながら何十年にも渡って家と付き合っていく、というのが大事なことだと思います。

 

これからどんな家になっていくか、楽しみです。


コメント(0

2010年02月14日|

バレンタインは
トリュフにタルトカップ

そして初めて
「マカロン」を作ってみましたが
マカロン焼き時間どうも違ったみたいで
失敗しました(T_T)

まぁ見た目はマカロンしてて
そのまま失敗だって説明しながらあげましたが(@_@;)

いつかリベンジです(^^ゞ
 


コメント(0

2010年02月10日|房国の『興味津々旅に出よう』

1年ほど前に会社のロゴが変っったので、名刺デザインのマイナーチェンジをしたのですが、

 

最近になって気がついたんですが、

 

ホームページのアドレスを入れ忘れてるっ!!

 

という事にやっと気がついた、ふさくにです。

 

 

 

さて、この前の日曜日には久しぶりに美濃市の森林文化アカデミーに行ってきました。

 

アカデミーの主催する研修で、テーマは

 

~ぎふの木のおもちゃを考える~

 

というものです。

 

ほとんど予備知識なく行ったのですが、県内の木材屋さん、おもちゃ職人さん、保育園の保母さんなど、約50人の方々が集まっていました。

 

 

 

まずはじめに「東京おもちゃ美術館」の館長・多田さんの話を聞きます。

 

この方のしゃべりは面白い!!

 

そして紹介してくれたおもちゃがまた面白そう!!

 

多田さん曰く、

 

「おもちゃとは子供の遊び道具ではなく、人生を楽しむ道具」

 

だそうで、海外のおもちゃには「対象年齢5才~99才」なんてユーモアセンスの光るものもあるらしい。

 

実際にそれらのおもちゃで遊んでみると・・・

 

確かにとても面白いっ!!

 

いくつか遊んだおもちゃの共通点は、

 

簡単・シンプル、

 

なんだけど、

 

色んな事が出来る、ということでしょうか。

 

だから子供なら子供の遊び、大人なら大人の遊び、使う人の想像力によって無限の遊びができちゃうんですよね。

 

それにみんなでやることによって、全然知らない人とでもいつの間にか協力し合っている。

 

これって、今の日本社会に最も欠落している部分の一つなのではないでしょうか?

 

 

 

日本のおもちゃ自給率は5%を切っているらしいです。

 

それを憂う多田さんの夢は

 

「日本を木製玩具大国にする」

 

との事。

 

今年の11月には東京おもちゃ美術館で「ぎふの木のおもちゃ」展を開催する予定。

 

それまでにここで知り合った人たちと何か作って持っていきたいです。


コメント(0

2010年02月10日|

今日は待っていた制作キットが届いたので
さっそくオリジナルのストラップを制作してみましたヽ(^。^)ノ

印刷物をビニールの本体に差し込み
カシメ止めして出来てしまう簡単なもの\(^o^)/

おもしろいので
これからいろいろ作っていこうかなと(゜-゜)
ってかプレゼントとかにしてもいいかな(^_-)-☆

ただセンスが問われるのは言うまでもなく(+_+)

まぁ個人的楽しみってことで(笑)
小さな趣味が増えました(^ω^)


コメント(0

2010年02月10日|

2、3年前まで『クリーニング』の事を
『クリニング』だと思っていました。

なぜなら、私の母がずっとそのように言っていたからです。


今日は何気ない会話の中で母が言いました。
「今朝、ウチのグレンがさ・・・」

グレン!?

前後の会話から察するに
『クレーン』の事だと思われます。


そして母が父に言いました。

「濡れた靴、のいだら?」

!!

『ぬいだら』
の事ですね、恐らく。

『脱ぐ』という漢字があるのに『のぐ』と言ってしまうとは!

方言??ですかねぇ。
よく分かりません。


今週は毎日、雨が降るようなので
風邪をひかないように
濡れた衣類は速やかに
のいで着替えましょう!!


コメント(0

2010年02月09日|

最近会社のメンバーと
下呂にあるジムに行き始めました\(^o^)/

ジムとか興味はあれど
金山や美濃加茂、可児のイメージしかなく
通うの無理だなぁってあきらめてました(・_・;)

でも、
下呂にありました\(^o^)/

一回300円で時間制限ないですヽ(^。^)ノ
マシーンもあるし、温水プールもあって
村からなら30分ちょっととかで行ける?ことからも
良い条件です(笑)

昨日二回目行ったけど
月曜は人数いるもんだなと(゜-゜)
初めて行ったのは金曜日(^O^)/
まだ軽い筋肉痛を抱えながらの
昨日でしたが、初めてのときよりも
なぁんとなく出来たような(笑)

夏に向けていいスタイルと
テニスのために体力、筋力、持久力アップを
図ろうと思います(^_-)-☆


コメント(0